「花」カテゴリーアーカイブ

紫色のチューリップ

tulipv.jpg珍しい紫色のチューリップ、パンジーやスカビオサなど、あまり描いた事がない紫色で描いてみました。さし色や影にはよく使う色ですが、何枚か描いてみたけれど暗くなりすぎてしまったり・・。 慣れないせいかちょっと梃子摺りました。

さて、お知らせです。
来月3月13日~28日まで、青葉台東急(South-1 別館5F)ロビーにて土曜と日曜の2クラスの皆さんの作品を展示致します。 是非ご高覧下さい!

2010.2.14

チューリップ

n.jpg  庭に植えたチューリップはまだまだですが、花屋さんではもうたくさん出回っています。ピンクのグラデーションが可愛いカメレオンという品種と、ひょろひょろしたチューリップは原種だそうです。このページに載せている絵の画像が小さくて見難いとよく言われるので、HPの表紙にも載せた左の絵は、今回大きめ画像にリンクしておきました~!クリックすると大きく見ることが出来ます♪tulip1.jpg

来週から、私が行っている中学校の入試が始まります。試験日は授業がなくなるので私は休み。同じ理由で休みになる友人と、その日は神社に詣でる予定です。平日なら混まないだろうということで、朝から神社をハシゴしてまわって、そのあとトラ年らしく?最近出来たモツなべやで一杯、たのしみ。

 今日はこれから一仕事したあと、最近はじめたヨガをやって心身ともに鍛えてきます。

 

2010.1.29

水彩画日曜会

aki.jpg

さて、12月に突入、今年も残り僅かになってしまいました。
水彩画日曜会の第2回展覧会が今月9日から13日まで開催です!
水彩画日曜会・・・毎年夏に、女子美術大学のアートセミナーにおいて水彩画講座をしていますが、その受講者有志が作り上げた、”透明水彩画を本腰入れて描く会”です。
皆さん相当本腰はいっていますから、その上達振りはただもんじゃありません。
よく、会で集まると画風が似てくるようですが、この会のメンバーは己を真理を探求していきますから、同じものを描いてもお隣と似るなんてことには陥りません。基本的なことをしっかり身につけていくだけで、それぞれがいろんな表現をしてしまう、実はそれはすごいことなのです。会の雰囲気は自由で楽しく毎回皆さんのエネルギーをいただいています。

町田市民ホール4階 第2ギャラリー
2009.12.9(水)~13(日)10:00-17:00(最終日16:00)

ご高覧下さい。

窓辺の花

rosewindow.jpgおかげ様で展覧会も無事終了し、昨日は搬出も済ませました。たくさんの方にご覧いただくことが出来ました。どうも有り難うございました!

シゴトから帰ると部屋のそこらじゅうに描きたいものが散らばっていて、さて何から描こうか・・・考えている間にはやく描かなくちゃ!柿、柘榴、花、・・・。柿3日というらしいから、腐ってしまう前に先ず次はそれからかな・・。

 

2009.11.11

autumrose.jpg

この絵も、やはり展会直前に描いたものです。花瓶ごと描いた物などこのモチーフでいくつか描きましたが、そのうち小品のこの絵を今回展示しています。サムホールくらいの小さなものですが、小さい作品って意外と難しいです。

水彩は花などをモチーフにしたものが多いですが、花を描く、というよりその周りの空気をかきたい、というのがいつもの私のテーマです。版画でも水彩画でも、それは共通しています。学生時代のスケッチブックが先日ひょっこり出てきましたが、そこに書いてあるメモ、
*聞こえない音、振動まで、リズム
*時の移り変わり、連続・非連続
*広がり、深さ、吸い込まれる空間
*反射する、白い光 或いは 鬱蒼とした森の匂い
*しみ、透明な空間、点、
などなど・・・・・抽象的だけど。

考えていること、今とたいして変わらないなぁ・・

2009.11.1

水彩画展

smallrose2.jpg水彩画の展示の搬入に行ってきました。免許をとって車に乗るようになって10年ほど経ちますが、はじめて高速道路を使いました。銀座まで30分ちょっと、はやかったです!

今回のオフィスイイダさんの会場はこじんまりとしたとても落ち着く空間です。小さい作品のほうが合うかな?と思って小品を用意していたのですが、飾ってみるともっと大きな物があったほうがいいな、ということになり、初日にちょっと増やすことにしました。大小あわせて14点ほど。額装仕切れなかったものも、箱にいれておいてありますので、そちらもご覧下さい!これは前日に描いた小さい薔薇です。

建物の奥野ビルは時々新聞などでも紹介されますが、戦前からの数少ない趣きある古い建物です。以前は地下に住人用の公衆浴場があって実際に住まわれていたマンションだそうです。いま、NHKの金曜夜の連続ドラマでもロケに使われているらしく、昨日その番組を見てみると、あの手動式ドアのエレベーターや入り口付近が登場していました。たくさんの画廊も入っていますし、この面白い建物も楽しんでみてください!
ちなみに、会場がちょっとわかりにくいと思いますが、4階上がって左奥(だったかな?)のお部屋です。

2009.10.24

月下美人

gekkabijin3.jpg 夕べ一度に4つも咲いた月下美人。毎年咲いたら描こうと思うのだけど、うっかり忘れてしまうことも多くて。昨日は忘れないように早々に玄関に運び込んでおいたので、忘れず描くことが出来ました。それでも、まだ開かないからと他のことをしている隙に、いつの間にか全開になっているから油断なりません。

刻一刻と変化する花だから描くのもスピーディーに。おっ!と気付いたときに花の前に道具を運び、水を汲み、紙を広げてスケッチ。準備してから仕上げるまでだいたい1時間。描きすぎると壊れてしまうから短時間に描くほうが良いのかもしれません。いつも背景が青なので、今回はちょっと変えてみました。

2009.9.24

コスモス

cosmos1.jpg  秋風が吹いて、コスモスが咲きました。秋の虫がチンチロと鳴き始め、季節が変わったと実感します。朝、梔子のいい匂いがするなぁと思ったら、庭にたくさん咲いていていました。バイカウツギも。今年の夏は植物も勘違いしてしまう気候だったのでしょうか。

朝は寝られるだけ寝ていようという毎日を過していた私ですが、最近は早起きをして一時間くらい散歩をしています。一頃に比べ、夜が明けるのも随分遅くなりました。朝の空気はやはり気持ちの良いものです。

さて、本作りもいよいよ大詰め。色校、文字校のあと、連休明けに入稿して印刷の予定です。

2009.9.9

朝の光で

ruritamaazami.jpg 

絵を描く時間はだいたい、昼過ぎか、出先から帰って夕方近くから。最近は明るい時間も長くなりました。

今回は外出する前に描きました。朝の光はいつもと違って何だか新鮮。スモークグラスの繊細な葉はドリッピングしたりして、短時間で勢いつけて描きました。

 

2009.6.9

カーネーション、アルストロメリア

flower.jpg

あっという間にもう6月です。大学での水彩の授業が今年もありました。ここのところ外出続き。久々にパソコンの前へ。絵はちょこちょこ描いていましたが、ここに絵を載せるにも言葉が出てこず・・・いつものことなのですが、絵を描き出すと、コトバがほとんど出てこなくなります。脳味噌の言葉をつかさどる所が何時も以上に働かなくなるのでしょうか。これは水彩教室の時、皆さんで持ち寄ったお花をいただいたので、描いてみました。

2009.6.2