水彩ゼミ

2016j とうとう7月に突入。今日は一段と蒸し暑く、汗もじわじわ。この先どれだけ暑くなるんだろう。

 毎年この時期に油絵科の2年生を対象に水彩ゼミがあるのですが、今日はその日でした。

 美大といっても水彩を学ぶ機会は殆どなく、版画を専攻していた私も学生の頃は水彩を教わったことはありませんでした。

 水彩といえばもっぱらガッシュを使ってプラスしていく描き方で、このような水彩を描くようになったのは卒業して暫くのち、カルチャーセンターの話を引き受けたのがきっかけです。

 そこから試行錯誤、重たく濃厚な油彩とは違い、繊細な質感が自分の体質に合っていたのかもしれません。

 勤めている学校の研修会で、絵の具の会社を見学する機会があり、そこで絵の具の性質を学べたのはとても役立ちました。

 これは、15号のパネルに用意された花束を40分くらいで描いたものです。 

 描き方はいろいろあると思うけれど、紙や水と楽しく遊べるようになると、おのずと水彩の奥深さに引き込まれていくと思います。