花束

hanataba24月の日曜会の展示も無事終えました。あいにくの天気でしたが多くの方にご覧いただくことができました。ありがとうございました。

さて、5月は私の個展があります。。⇒詳しくはこちら

去年はお休みしてしまいましたが、2011年より毎年この時期に開催している、”なるせ美術座で、水彩画と版を使った作品、約30点の展示です。

今回は、手前のスペースで私の個展、奥のスペースで「なるせ水彩教室」のみなさんの展示を同時開催します。

是非、あわせてご高覧ください。

 

さくら

sakura1sakura2桜の季節になりました。近所の桜も満開です。

これは去年描いた、京都 醍醐寺のしだれ桜です。

今、連載中の月刊誌「一枚の絵」に載せるために取材に出かけ、描きました。

4月号に、右の絵が手順とともに載っています。

そして、4月8日~12日まで、毎年恒例の「日曜会」の作品展があります。

第1回目からすると、だいぶメンバーも変わりましたが、今回でこの展覧会も7回目を迎えます。

80点近くの力作が並びます。是非、ご高覧下さい。

 

 

クリスマスローズ

 

kurirose

学年末の成績付けを終え、レシートの山を整理して確定申告も提出し、

取りあえず目の前のひと山越えました。

絵を描くのと違い、数字とのにらめっこは、目が疲れます。

ちょっとした解放感で、摘んできたばかりのクリスマスローズを描きました。

夕方に描き始め暗くなってくるので、大急ぎで描きました。

明日は築地で雑誌のお仕事。

来週からは少し絵が描けるかな・・・。

 

 

 

 

トルコの水差し

mizusasi新年明けたと思ったらもう1ヵ月が経ち、立春過ぎて今日は雪。

夕方5時を過ぎても明るいですが、

2月は暗くて寒いというイメージが私の中にこびり付いていました。

暗くて寒い、・・・受験の時のいい思い出が全くなかったからなのかも。

試験と雪と、いつもこれが一緒になって記憶の中に残っています。

共通一次(今のセンター)のころもよく雪が降るし、

今日は私の勤める中学校も入学試験の最終日。

私は雪が大っきらい。

 

 

これは、アンティークのトルコの水差しです。

ネットで見て形に惚れてかなり高かったけれどモチーフとして買いました。

この水差し、どんな時間を経てきたのかな・・・。

 

あけましておめでとうございます

haru あっという間に今年も5日過ぎてしまいました。風邪がすっきりせずぐずぐずと過ごしてしまいましたが、年明けて、昨日から教室もはじまりました。

今月8日から13日まで、東急カルチャースクールの美術講師約90名による水彩作品展があります。場所は渋谷東急本店の3階、イベントサロンです。お時間ありましたら是非お出かけください。私も1点出品していますが、これに関連して、青葉台教室で2月に公開講座も予定しています。

2015年の個展は春と秋に2回、今年は版を使った作品もいっぱい作れたらいいな。
エスキースは結構たまっているので、あとは体を動かすだけなのですが、工房が寒すぎて・・・。

本年もどうぞよろしくお願いします!

おどろき!

注文してあったモチーフを実家に配達してもらい、受け取りに来たところでした。

たまたまついていたテレビのニュースに大盛り上がり、家じゅうみんな釘付け。

親戚中に電話攻勢。

母の従兄が ノーベル物理学賞受賞、青色発光ダイオード研究の赤崎勇さんです。

すごいすごい!!

これにあやかって、私も青い絵をいっぱい描こうかな。

エスキース

 一日の仕事が終わって一人で夕飯を済ませ、帰りの遅い夫が戻るまでの間。

 オレンジ色の薄暗い灯りに調光した部屋で、イメージを広げられるお気に入りの音楽を

 聴きながら、薄っぺらいスケッチブックに鉛筆で線を重ねてみる。

 その描いた線の中に、色を自由に想像してみる。

 モノになるかならないかは別として、こうしてエスキースを練っているときはとても楽しい。

 

 

 

 

ブラックベリー

1日6時間×3日間の集中講座、女子美のアートセミナーも無事終了しました。

6時間ぶっ続けは大変だろうと思っていましたが、皆さんの集中力には驚きました。

完成度の高い作品が出来上がり、満足そうなお顔を拝見すると私もとても嬉しくなります。

お疲れ様でした!

さて、9月の初めから新百合ヶ丘のギャラリー華沙里で水彩画展をいたします。

ご高覧いただけたら嬉しいです。   ⇒詳しくはこちら

 

白いガーベラ

 6月半ば過ぎから1カ月間はいろんな仕事が重なる時期で、
この間はずっと休みなし。
来週は中学・高校の成績付け、「一枚の絵」は2か月分の講評、と
仕事が盛りだくさんで、来週がヤマ場になりそうです。

今日は毎年恒例の大学2年生の水彩ゼミに行ってきました。
水彩といっても技法は様ざま。私が学生のころは「水彩」を教わる機会は特にありませんでしたが、
今回、ほかの先生の水彩の仕事なども学生と一緒になって話を聞くことができました。
ヨーロッパは水彩の歴史も深いし、奥も深いんだなぁと改めてそんな話も聞け、いろいろと面白く、収穫でした。
帰りがけに使ったことのない道具も大学生協で買い求め、自分でもさっそく試してみようと思います。

 

 

スミダノハナビ

紫陽花の季節になりました。
光の弱い梅雨の空。やっぱり紫陽花には雨がよく似合う。
深い青色の紫陽花や、このスミダノハナビが大好きです。
実家に咲いたスミダノハナビを描きました。

さて、お知らせするのをうっかり忘れていましたが、
今年も女子美のサマーセミナー、水彩画教室の開講が決定しました。

出来てきたパンフレットに間違いがあり、料金が5日間で設定されており失礼いたしました。

今回は8月6.7.8日の3日間だけですが、楽しんでいただければと思います。
まだ、定員には余裕があるようです。詳しくはinformation;からご覧ください。

 

雑記帳 golden-nozawa.com