spring.jpg 先日は大学の謝恩会に行ってまいりました。版画の講師を終えてちょっと経ちますが、いまだに呼んでくれて有難い事です。大学へは水彩を教えにたま~に行きますが、版画専攻の学生とは授業で接する機会はありません。学校では作業着姿のインクまみれな人たちが、謝恩会ではそれぞれ個性的な姿で楽しませてくれました。そんな場でさえ、真剣な眼差しで絵について突っ込んだ質問をしてきてくれた院生、なんだか嬉しかったです。主体的な姿勢って、やっぱりいいね。

年度変わり、気持ちも新たに。
カルチャーセンター青葉台東急(South-1 別館5F)ロビーにて皆さんの作品を展示中です。水彩をはじめて1年そこそこの方もいらっしゃるのですが、額装された作品はなかなかのものです。私は生徒運に恵まれているようで、皆さん本当に熱心で、また魅力的な絵を描いちゃう人たちが不思議と寄って来て下さるのです。 

さて、先日ちらっとご紹介した、たまプラーザの教室は、4月中旬スタートの予定です。近くには公園もありスケッチも出来そうです。

2010.3.17

spring

spring21.jpg そろそろ啓蟄、空気もふんわりと春らしくなってきました。

学校は学年末で慌しい日々ですが、あとは遅れた生徒の提出を待つのみ。今日は束の間の休日です。1年あっという間、高校で選択しなければ中学3年で美術の授業はなくなります。私は3年生を担当しているのですが、感想の欄に「美術は苦手だったけど、自分なりの表現をすることがわかって夢中になって作れて楽しかったです。・・・」なんてコメントがあると、あぁよかったとうれしい気持ちになります。

さて、ひょんな事から4月よりまたまた水彩教室が増えることになりました。もういっぱいいっぱいだと思っていたけれど、まだ時間を有効に使えていなかったんだな。東急田園都市線たまプラーザ駅近く、こちらは部屋は狭いですが、常時私の教室として使えるので、時間を作れる限り開けていきたいと思っています。中学以来筆は握っていないという方も大歓迎です!詳しくはまた後ほど。

2010.3.5

曲者

私はもともと目は余りよくないのだが、近頃更に見え難いので目医者に行くと、瞳ど真ん中 水晶体の裏側から来る進行のはやい白内障で今年中に手術したほうがよいということだった。人口水晶体は40年程持つらしいが、その後どうなるの?お医者さん曰く「40年経ったら考えましょ」 ま、そりゃそうだ。。。白内障の手術はあっという間に終わるようだしそんなに心配ではないけれど、それよりも目の神経が相当曲がっているらしく緑内障の疑いもあるということで、日を変えて検査をすることになった。
そうか~、緑内障じゃ困るなぁ・・と、 なかなか検査しに行く気になれずに1ヶ月。
インターネットでできる視野検査のサイトで試してみては、どうも視野が欠けているようにも感じ、不安は募るばかり。そして先日やっと検査に行ってきた。
結果は視野に異状なし。
あ~よかった! お医者さんも甲高い声で「よかったね~~!」と。
視神経の曲がりは生まれつきのもので、問題ないということだった。
曲がっているのは根性だけじゃなかったか。
晴れ晴れとした帰り道だった。

2010.3.1

紫色のチューリップ

tulipv.jpg珍しい紫色のチューリップ、パンジーやスカビオサなど、あまり描いた事がない紫色で描いてみました。さし色や影にはよく使う色ですが、何枚か描いてみたけれど暗くなりすぎてしまったり・・。 慣れないせいかちょっと梃子摺りました。

さて、お知らせです。
来月3月13日~28日まで、青葉台東急(South-1 別館5F)ロビーにて土曜と日曜の2クラスの皆さんの作品を展示致します。 是非ご高覧下さい!

2010.2.14

チューリップ

n.jpg  庭に植えたチューリップはまだまだですが、花屋さんではもうたくさん出回っています。ピンクのグラデーションが可愛いカメレオンという品種と、ひょろひょろしたチューリップは原種だそうです。このページに載せている絵の画像が小さくて見難いとよく言われるので、HPの表紙にも載せた左の絵は、今回大きめ画像にリンクしておきました~!クリックすると大きく見ることが出来ます♪tulip1.jpg

来週から、私が行っている中学校の入試が始まります。試験日は授業がなくなるので私は休み。同じ理由で休みになる友人と、その日は神社に詣でる予定です。平日なら混まないだろうということで、朝から神社をハシゴしてまわって、そのあとトラ年らしく?最近出来たモツなべやで一杯、たのしみ。

 今日はこれから一仕事したあと、最近はじめたヨガをやって心身ともに鍛えてきます。

 

2010.1.29

いちご

ichigo1.jpg  さてさて、トラ年,トライの年だそうですが、今年は9月に久々 版画の展示の予定です。この個展は実は4年位前から決まっていて、今までで壁面としては一番大きいかもしれません。発表の機会をいただいて、どんなふうにしようかず~っと考えていますが、今までにない大きい作品にトライしようと思います。長さ4~5メートルくらい。もやもやと考えつづけてきたことをカタチにすべく、正月からエスキースをひたすら起こしています。版に水彩も融合させて面白い作品ができるといいな。がんばるぞ!!

そして明日から教室も始まります。明後日のなるせ教室のモチーフにと買ってきたのを自分でも描いてみました。

2010.1.9

2010年

tora.jpg

あけましておめでとうございます

寅年にちなんで虎です。暮に動物園に出掛けるとアムールトラは体調が悪くてお休みでした。虎の前はたくさんの人だかりで、きっと疲れてしまったんでしょう。これはあごひげが特徴のスマトラトラ。縞々を描く前はメスライオンみたいでしたが、縞を描き込んだらトラに変身!

 

元日、朝焼けの空を見たくて外へ出ると、まだ薄暗い西の空には大きな真ん丸の月がgantanmoon.jpg輝いていました。何だかとても不思議な感じ。
そういえば・・・先日の新聞のコラム欄の記事を思い出し古新聞入れをひっくり返して探しました。晦は真っ暗の意、太陰暦では新月。晦日の満月はあり得ないことの例えで、この正月の満月は日本が太陽暦を使うようになってはじめての出来事だとか。
暦の基準が変わったからあり得てしまったことだけれど、正月に満月は世が世ならあり得ないことが起きてなんだかワクワク。世の中のいろんな基準もこうしてかわっていくのかしらなどと感慨深くなりながら、坂のてっぺんまで歩いて白い富士山は見えたけれど、反対側は建物が邪魔して、結局 日の出を見ることができずに家に帰ったのでした。

2010.1.2

 

ゆくとし

tanzawa1.jpg

今年もあと残り2日となりました。何でこんな寒い時に毎年大掃除しなくちゃならないんだろうと思いながら、たまった埃を払い、窓を拭き、電気の笠を外し・・・。そんななか父も一生懸命働いているのだけど雑巾を排水溝に流してしまって詰まらせるは、甲斐甲斐しく掃除する母は滅多にしない考え事をしながら階段を踏み外してものすごい音を立ててひっくり返っていたり。

昨日夕方 用があって車で出掛けたときに途中で見た風景です。海軍道路のまっすぐな道を運転しながら横目でちらちら見て、「これ、帰ったら描こう・・」と脳裏に焼き付けながら走りました。とおく丹沢の山並みが夕焼け雲に覆われ、刻々と空の色は変化していきました。こういう瞬間は、見ながら描いても追いつかないので、記憶するに限ります。

皆様、良い年をお迎えください。

2009.12.30

デモンストレーション 風景画

romade.jpg

先日のデモンストレーションで檸檬のあとに写真を元にして描いた風景です。
以前旅行したローマはお正月のころだったから、ちょうど今時季でした。

冷たい空気の中、石橋にやわらかく当たった光の色味がいいな、と思って描きました。

もう1つ描こうと思っていたけれどさすがに時間が足りませんでした。そちらは後ほど描いてこちらで公開!

2009.12.26

 

 

 

 

雑記帳 golden-nozawa.com